松原ダム

昭和48年に完成した筑後川水系のダムで熊本県と大分県の県境にあり下筌ダムの下流に位置し堰堤のそばで杖立川が流れ込む。
最近では40上が安定して記録されるようになってきました。
例年、梅雨明けまでは、水位が上がらないので、下筌ダムと共に夏場にハタキがみられるなんとも嬉しいダムです。

 
松原ダムマップ

matubara
 
 
 
★ 久栄谷ワンド 
  • 美晴橋両側から入って行ける減水時から満水前のポイントです。
  • コンクリートの道が水辺までありますので安全に降りれますが、最低水位になったらポイントまではガレ場を通ることになります。
  • ここは満水になったら殆ど足場が無くなり釣りになりません。
  • 右の写真は減水時の人気ポイントの天狗の鼻です。写真では見えませんが突端に釣り人がいます。(^_^;;
  • 下の図はどちらかといえば最低水位に近い状態です。


kuetani 
 
 消防署前・対岸 
 

両河川の合流点やや下流にあり魚影の濃いポイントですが、バスボートの往来も頻繁な点が逆に泣き所かも。
注意点として陸釣りの場合、ここは減水時中心となることです。満水になれば水没し高い部分だけが残る島になってしまいます
減水時には距離は有りますが、立派な道を歩いて下まで行けますが、ボートを降ろす等、下まで車で降りたい時は、ダム堰堤入り口のダム管理事務所に申し込めば朝6時以降なら鍵を貸してくれます。
かなり広範囲に渡って足場の良いポイントがひろがっています。特に上流部には畑・墓場・沈み木等変かに富んだポイントが多く下流部はフロート際を狙えます。
対岸の杖立川筋との合流点下流は国道212号から歩いて降りれますが、距離が相当有りますので消防署前からボートで渡ると面白い所です。12尺程の竿で増水開始頃まで狙えます。

nukimi
 
 梅林橋・北平橋周り 
 
bairinn

ここは減水時は両橋の本流突端部を、増水中から満水時にはワンドの中を狙います。

梅林橋は平成9年8月に開通したばかり橋ですが、周辺は満水時には足場のいいポイントです。
橋の下は護岸ブロックで固めて有り旧道周りは坂の急なところもありますが、比較的降りやすいところです。
満水時のナイターも大丈夫です。

北平橋周辺は古くからのポイントです。材木を運ぶケーブルが作業している時は、注意して下さい。突き当たりのガレ場は傾斜も緩やかです。
両ポイント共に減水時に本流突端は良く型物が出ますが傾斜が少し急ですから注意して下さい。

 
  岩戸公園・杖立大橋周辺 
 

公園から階段を降りた所が足場はベスト、増水時のノッコミのポイントです。
売店の前に車は止めないで下さい。
ボートが有ればそそられるポイントが対岸には無数に有ります。
杖立大橋下は年間のポイントとなります。橋の横には階段が有りそこから水辺まで降りて行けます。
狭い砂利道も有りますが、決していい道とは言えませんので四駆向き。
公園より上流部は護岸が急で足場も狭いポイントですのでロープなどが絶対必要です。


tuetate
 
 新津江橋上流・神社周辺 
 
 下筌ダム堰堤下から旧道沿いに続く満水前のポイントです 

増水開始の頃

増水開始の頃
コンクリートの道は途中から悪路になりますが、増水開始時後からのポイントです。
実際はポイント図以上にかなり先まで旧道が続いていますので相当広範囲に狙えます。
広い草場がありますから、何人でもはいれますが、満水前にはすべてが水没してコンクリートの道から釣ることになりますので、残念ながら小人数しかはいれません。水辺まで車で行けますから、ボートも簡単に降ろせます。
神社の前の道は先ではコンクリートの道から来た道と繋がりますが、ここも満水時には先が水没してしまいます。どちらもピーク時には相当数の入座が可能ですが、乗っ込み時の水没していく草場での釣りとなりますから、鎌は必需品です。
 注意 赤い印の所が一番低いのでここが水没したら上流部で竿を出していたら帰れなくなります。
 注意 畑跡などが多く水位の増減で地盤が緩くなっている所も有ります(私の四駆は悲惨でした)
sintue
 
 大分マップ 
九州釣場マップ
 
inserted by FC2 system